■ケプラーコード
■ベクトランコード
原着黒のベクトランで作ったコードバリエーション。特にベクトラン芯の入ったベクトラン?組紐は強力が大幅にアップします。
■ダイニーマコード
白くて軽いダイニーマ?はポリエチレン特有の柔らかさと屈曲に比較的強いのが特徴。ナイロンコードの芯に入れたり、スパン糸と交織して結びやすい仕様にすると用途がさらに広がります。
■ケプラーコード
■ベクトランコード
原着黒のベクトランで作ったコードバリエーション。特にベクトラン芯の入ったベクトラン?組紐は強力が大幅にアップします。
■ダイニーマコード
白くて軽いダイニーマ?はポリエチレン特有の柔らかさと屈曲に比較的強いのが特徴。ナイロンコードの芯に入れたり、スパン糸と交織して結びやすい仕様にすると用途がさらに広がります。
反射コード及び蓄光コード
日本製再帰反射糸を使用した組み紐とゴム紐です。安全製品はもちろん日用品にも広く使用されています。
詳しくはこちら
形状保持ワイヤー及び形状保持テープ
金属が使用出来ない箇所でもご利用いただける樹脂の形状保持ワイヤー。
線タイプとフラットタイプの2種類+組紐タイプのバリエーションです。
詳しくはこちら
樹脂切削小径丸棒
特徴
樹脂の小径丸棒を、規格品として製造販売しております。中でも、モノマー・キャスト・ナイロン(MCナイロン)小径の丸棒が無い為、大きい径から加工されてると思います。しかし当社の「切削小型丸棒」をお使いいただくことで素材の切削量が減り、工数の低減が可能となります。更には、切削くず等ゴミの低減が」が出来ますので、環境に配慮してると言えましょう。
是非、今後のコスト削減等にお役立ていただければと思います。
詳しくはこちら
樹脂切削六角棒
特徴
加工効率の良い「六角棒」を規格化しました。この樹脂切削六角棒」をお使いいただくことで、フライス加工等の2次加工を必要とせず、ネジ加工のみで六角ボルト、ナットが製作可能です。
ぜひ貴社のコスト削減等にお役立てください。
材質
MCナイロン((青)
テフロン
※その他の材質に関しましては、
ご相談ください。
詳しくは
ファイバーメンテナンステスター
特徴
詳しくはこちら
Dibaフィッティング
特長
機械加工によるシャ-プなバ-ブ・エッジが軟質チュ-ブの内面にフィット
様々なフィッテングやポ-トに対応可能な 1/4-28UNF を標準装備
最小内径 1.0m から 3.0m まで、0.5m 刻みで軟質チュ-ブに対応
詳しくはこちら
フィンガータイトフィッテイング
耐薬品性、耐久性に優れた PEEK を素材とした押しネジ型フィッティングです。
テフロン等の半硬質チューブから PEEK チューブまで、フランジ加工することなく 使用できます。また、異径、T字、クロスなど多彩なアダプターをラインナップしており、様々な配管レイアウトを可能にします。
従来の手間のかかるフランジ加工の必要が無く、ETFE 製のフェルールをチューブに装着するだけで簡単に取り付け出来ます。
また交換の際もフェルールのみを取り替えるだけなので経済的です。
○ 1/16" ~ 1/8" までの極細チューブに対応する PEEK 製フラット・フェルールをご用意しています。
○フェルールは ETFE 製なので、耐薬品性・耐久性に優れています。
詳しくは
スマートラインクイックフィッティング
スピーディーかつ均一な締め込みを可能にしたマイクロチューブ用
フィッティングです。内蔵されたラチェット機構が、「カチッカチッ」という音で作業者を選ばず均一な締め込みトルクを実現します。
従来のマイクロチューブ用フィッティングにありがちだった締め過ぎによるチューブ抜けや締め込み不足による流体漏れなどの防止に効果的です。
特長
・独自のトルク・コントロール機構によって、作業者を選ばない均一な締め加減を実現します。
・「カチカチッ!」という感触と音が作業者に最適な締め加減を知らせます。
・用途に応じてスーパーエンプラ PEEK ? ボディと経済的なアセタールボディの 2 タイプを選べます。
・接液部はすべてプラスチックで構成され、メタル・フリーを実現しています。
■しくみ
2 パーツからなる PEEK 製のラチェット機構により、継手を締め込む際の必要以上のトルクに対して一方のパーツが空すべりします。
これによって規定範囲内での均一なトルク管理を可能にします。
■従来品では
締め込みのトルク管理は、熟練者の経験と勘に頼ることが多く、時として締め過ぎによるチューブ抜けや締め込み不足による液漏れなどがみられました。
■音で締め込みのトルク管理
全く新しい発想から生まれたスマート・フィッティングは、作業経験の浅い初心者でも「カチカチッ」という音によって均一で確実な作業を可能にします。
詳しくはこちら
クイックライン
特長
・一般的なコーンタイプと比べて、チューブを加工、調整する必要がありません。
・すでにアッセンブリーされているため、個々のパーツを在庫、管理する必要がありません。
・独自のトルク・コントロール機構によって、作業者を選ばない均一な締め加減を実現します。
・「カチカチッ!」という感触と音が作業者に最適な締め加減を知らせます。
・タイプ P は最高 5.6Mpa まで、タイプ S は最高 6.9Mpa までの使用圧力をカバーします。
・接液部は PTFE または PEEK から構成されています。
・繰り返しの使用が可能です。
詳しくはこちら